「筋肉をつけたい!」
「テストステロンを爆上げしたい!」
「アナボリックステロイドとかには頼りたくない!ナチュラルのままでオスパワーを上げたい!」
筋トレをしている方の大多数はこう思っているのではないでしょうか。
もちろんわたしもです!
この記事を読めば、アシュワガンダを8週間摂取した結果、筋力の向上や筋肥大の効果が得られた研究のことがわかります。
普通の人よりも効率的に結果を出したい、より高みに昇りたい方にはおすすめの記事です。
ぜひ最後まで読んでみてください。
そもそもアシュワガンダとは

アシュワガンダ(学名:Withania somnifera Dunal)は、数千年前からインドの伝統医療『アーユルヴェーダ』において、心身のストレスに効果を発揮する薬や強壮剤、更には媚薬としても活躍してきたハーブです。
今日では様々な臨床研究を通じ、それらの効果が現代科学にて証明され注目を浴びています。
実物はナス科の常緑低木です。馬の(アシュワ)匂い(ガンダ)が名前の由来。
馬の強壮な精力にちなんだという説も。

研究の内容:筋力と筋肉量に与える効果を測定
今回ご紹介するのは2015年に発表された「筋力と回復に対するアシュワガンダサプリメントの効果の調査:ランダム化比較試験」という研究です。

それぞれ8週間、筋トレ経験のない人たちに筋トレをしてもらって影響の違いを観察。
被験者たちは、研究中にアシュワガンダとプラセボの摂取による悪影響があれば報告するよう指示されました。
測定の対象は下記の通り。
数値は以下の方法で測定します。
測定方法
「血清クレアチンキナーゼレベル」というのがおそらく聞き慣れない言葉だと思います。
ここでは「この数値が高いと筋肉が疲れてる・回復しきっていない」という理解でOK。
研究の結果:プラセボと比較し大幅に数値アップ
研究の結果、冒頭でお話したとおり、アシュワガンダは下記の効果があることが証明されました。
アシュワガンダを摂取したグループは、プラセボと比べて筋トレによる成長速度が大幅に向上しているようです。
テストステロンの向上もみられており、テストステロンブースター成分としても優秀。


「いや大幅に向上ってどれくらいよ?」という方のために、数値比較を表にしました。
筋力の向上


測定対象 | アシュワガンダ群 | プラセボ群 |
---|---|---|
ベンチプレス1RM(Kg) | 平均値:33.21→79.26 変化値:46.05 | 平均値:31.35→57.77 変化値:26.42 |
レッグエクステンション1RM(Kg) | 平均値:27.89→42.38 変化値:14.50 | 平均値:25.22→34.98 変化値:9.77 |
筋肥大
測定対象 | アシュワガンダ群 | プラセボ群 |
---|---|---|
太もも(cm 2) | 平均値:107.84→116.56 変化値:8.71 | 平均値:111.18→117.40 変化値:6.22 |
腕(cm 2) | 平均値:51.96→60.85 変化値:8.89 | 平均値:53.13→58.43 変化値:5.30 |
胸囲(cm 2) | 平均値:101.40→104.77 変化値:3.37 | 平均値:101.16→102.58 変化値:1.43 |
筋肉の回復力
測定対象 | アシュワガンダ群 | プラセボ群 |
---|---|---|
運動終了後24時間から48時間までの血清クレアチンキナーゼの増加 | 平均値:1478.88→16.20 変化値:-1462.68 | 平均値:1406.52→99.04 変化値:-1307.48 |
テストステロン値
体脂肪率
体脂肪率の減少に関しては、管理人も実体験から納得がいきます。

研究者たちは、この結果を受けて下記のように結論しました。
副作用
副作用については、「どちらのグループの被験者からも重篤な副作用は報告されていません。」とのこと。
同じ結果が出ている他の研究
「アシュワガンダと筋肉・身体能力・テストステロン」をテーマにした研究論文は他にもあります。
別の研究でもアシュワガンダは筋トレと相性がいいことが報告されています。
■アシュワガンダとアルジュナが健康な若年成人の身体能力と心肺持久力に及ぼす影響

■インドのエリートサイクリストの心肺持久力に対するアシュワガンダの8週間の補給の効果

英語の記事です。ブラウザの翻訳機能をご利用ください。
管理人の感想
個人的に一番「なるほど」と思ったのは、今回の研究についての研究者さんたちの所見。
研究者たちの見解
- 筋肉の損傷からの回復力があがる
- 筋力トレーニングをより迅速に再開できるようになる
- 単位時間あたりのトレーニング量と成長が大きくなる
「回復力」が高まるということは「筋トレをこなせる回数・頻度」それ自体も上がっていくということです。
この点で見てもアシュワガンダと筋トレの相性はいいなと感じました。
まとめ:アシュワガンダと筋トレは相性がいい
今回は「筋トレにアシュワガンダが与える相乗効果」についての研究を紹介しました。
アシュワガンダと筋トレを掛け合わせることにより、筋トレ単体よりも早く結果につながるとおもいます。
トレーニーの方はぜひ試してみてはいかがでしょう。
それではまとめをして締めたいと思います。
以上です。最後まで読んでくれてありがとうございました!
免責事項
当サイトは、主にアシュワガンダの研究結果に関する情報を提供するためのものであり、医療アドバイスを提供するものではありません。
特定の病気や症状についての診断、治療、予防を目的としたものではありません。
当サイトの情報を利用する場合は、必ず専門家のアドバイスに従ってください。
また、当サイトの情報に基づいて行動することで辿る損失や被害についても責任を負うことはできません。
- Examining the effect of Withania somnifera supplementation on muscle strength and recovery: a randomized controlled trial
- 運動とCPK|昭和大学医学教育学・卒後臨床研修センター長 高木康
- Examining the effect of Withania somnifera supplementation on muscle strength and recovery: a randomized controlled trial
- Effects of Withania somnifera (Ashwagandha) and Terminalia arjuna (Arjuna) on physical performance and cardiorespiratory endurance in healthy young adults
- Effects of eight-week supplementation of Ashwagandha on cardiorespiratory endurance in elite Indian cyclists